就業規則(ひな形)
【書式】モデル就業規則(従業員からのマイナンバー取得)
2015年4月7日
【書式】モデル就業規則のご案内
2014年6月12日
【書式】モデル就業規則(育児・介護休業規定)のご案内
2014年6月5日
【書式】就業規則(変更)届と意見書
2014年5月19日
【労働法】厚生労働省のモデル就業規則が改定されました
2013年5月27日
【労働法】モデル就業規則の活用
2013年4月14日
~中小企業の社長のための~ 8つのトラブル事例のご紹介
社会保険労務士が作成した小冊子
『イキイキ企業が使っている就業規則の秘密!』(非売品)
を無料でプレゼント
!
最新のお知らせ
雇用保険 新設給付/令和7年4月~「出生後休業支援給付金」支給スタート
令和7年度 雇用保険 保険料率 前年度から1,000分の1(0.1%)引き下げ
令和6年改正育児・介護休業法 就業規則(育児・介護休業規程)の見直し
令和7年度の雇用保険料率 0.1%引き下げる案を示す(労政審の部会)
70歳までの高年齢者就業確保措置 31.9%の企業が実施(厚労省の調査)
くるみん認定、プラチナくるみん認定の認定基準等が改正されます(厚労省)
高年齢雇用継続給付の支給率が変更されます(令和7年4月~)
希望する離職者のマイナポータルへの「離職票」の直接送付を開始
重要な制度変更の動きあり! 社会保障制度・労働基準関係法制など
「フリーランス」と「労働者」の違いを理解していますか?
カテゴリー
YouTube動画
(70)
すべて
(651)
サービス
(7)
セミナー
(8)
助成金
(54)
労働判例
(81)
就業規則のポイント
(8)
就業規則(ひな形)
(6)
書式集
(59)
行政資料
(14)
過去のお知らせ
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月