2025年1月
高年齢雇用継続給付の支給率が変更されます(令和7年4月~)
2025年1月25日
希望する離職者のマイナポータルへの「離職票」の直接送付を開始
2025年1月15日
重要な制度変更の動きあり! 社会保障制度・労働基準関係法制など
2025年1月5日
~中小企業の社長のための~ 8つのトラブル事例のご紹介
社会保険労務士が作成した小冊子
『イキイキ企業が使っている就業規則の秘密!』(非売品)
を無料でプレゼント
!
最新のお知らせ
【締め切り間近】大阪府奨学金返還支援制度導入促進支援金
「年末調整がよくわかるページ(令和7年分)」を開設(国税庁)
「令和6年改正育児・介護休業法に関するQ&A」 令和7年9月版を公表(厚労省)
「令和7年分 年末調整のしかた」を公表
設備投資をお考えの事業者様へ
地域別最低賃金の大幅な引き上げを見据え「業務改善助成金」を拡充(厚労省)
令和7年度の地域別最低賃金の改定状況-すべての都道府県で出揃う!
(最新)来年度の助成金情報
令和6年度の男性の育休取得率が過去最高の40.5%
「お金の知識」セミナー開催のお知らせ
カテゴリー
YouTube動画
(70)
すべて
(674)
サービス
(7)
セミナー
(9)
助成金
(63)
労働判例
(81)
就業規則のポイント
(8)
就業規則(ひな形)
(6)
書式集
(59)
行政資料
(14)
過去のお知らせ
2025年11月
2025年10月
2025年9月
2025年8月
2025年7月
2025年6月
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月