| 立派な人事制度を作れば、すべて上手く行くの? ⇒ 答えはNOです。 
 世の中を見渡すと、せっかく有名なコンサル会社に依頼して作っても機能していない人事制度が多いです。 なぜか? それは、ゴールを見誤っているからです。 
 多くの会社は人事コンサルティング会社と『人事制度の構築』について契約を結びます。 そして、人事コンサルティング会社は約束通り、人事制度を作り導入してくれます。 会社側もいつの間にか、人事制度を作ることがゴールになり、従業員説明会が終わると、ほっと一安心してしまいます。 
 しかし、人事制度の本当の目的は『人材育成』と『業績向上』にあります。 
 制度を導入しただけで人は育ちませんし、ましてや業績は絶対に上がりません。 きちんと運用して人を育てるという地道な過程が絶対に必要です。 
 ただし、実際に運用を始めると 「実際に動かしてみると成果と評価のバランスがしっくりこない」 「忙しくて時間が取れない。もっと効率化を図りたい…」 「管理職が評価面談やフィードバックをやってくれない…」 など、様々な悩みが出てきます。 
 けれど、そのときに人事コンサルティング会社との契約は終了しています。 結果的に、「そう言えば昔なんか作ったな~」という思い出に変わります。 
 ◆当事務所では、制度設計の段階から従業員を巻き込み、運用までをイメージした人事制度作りを心掛けています。 また、顧問契約を通じて末永く運用サポートをお手伝することができます! | 

| 人事制度の設計、導入、運用フォローのサービスです。 (1)経営者、担当者様へのヒアリングの後、作成までのロードマップ(案)を提示します (2)ロードマップに従い、経営者と選抜メンバーとともにを会社の想いを形にしていきます(月2回程度の打ち合わせで進めます)   
 | 

| 基本的なフローのご紹介 | 
| ステップ | 実施内容 | 
|---|---|
|  | 社内アンケートを通じて、現状の課題や現場のニーズを収集します。 | 
|  | 人事制度導入の目的、狙いを明確にして、社内で共有します。 | 
|  | 目的、狙いに応じて、どうような仕組みを導入するかのイメージを固めます。 | 
|  | 経営者、選抜メンバーと共にチームを立ち上げ、内容を具体化していきます。 | 
|  | 社内説明資料、各種帳票を準備します。 (ニーズに応じて社内説明会を開催します。) | 
|  | 運用開始後に発生した課題の改善提案を行います。 | 
| 半年~1年で完了するスケジュールです。 | 

| 300,000円/月×所要月数 (人事サポートサービス契約中の企業様は200,000円/月) | 
| ※消費税別で表示しています。 | 
◆人事制度が必要か? を確認したい方は、まずモチベーションチェックをご利用ください。
【 モチベーションチェック 】
 
        












