ご挨拶
| 『イキイキと働く従業員は良い仕事をし、その会社の業績は良い』 
 この方程式は、多くの方に共感して頂けると思いますが、貴社はいかがでしょうか? 
 
 私は、元々ファミリーレストランの会社で『店長』をしていた異色の経歴を持つ、社会保険労務士です。 
 そんなとき、冒頭の「イキイキの方程式」に出会いました。 
 次第に、会社から評価されるようになり会社全体の人事の仕事を任せてもらうようになりました。   途方に暮れることや逃げ出したくなることもありましたが、それらを乗り越えることで自信が付き、今では貴重な経験をさせて頂いたと感謝しています。 
 その後、当時の私のように困っている経営者を支援しようという志を持ち独立に至りました。 
 
 開業当初、経営者を助けるという使命感で労務トラブルの火消し対応をしていましたが、トラブル解決後は安堵の表情を浮かべつつも「もう、二度とこんな嫌な思いをしたくない。」と話される経営者がほとんどです。 
 そして、そもそも経営者にこんな体験をさせないようにアドバイスしサポートすることが、社労士の本当の役割でないかとの思いに至り、私が経験してきた「イキイキの方程式」を伝えていこうと決心しました。   
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 「イキイキの方程式」がしっかり根付く職場作りのお手伝いをしよう! 
 この方程式で最も大切な考え方は、従業員は経営者にとって“利益を奪い合う相手”ではなく、一緒に夢を実現するための“同志”であるということです。     
 
 一緒に『みんながイキイキと働く会社』を作っていきませんか! 
 
 フォレスト社会保険労務士事務所 代表 林 英彦 
 
 ●「税理士業界ニュース』2015年3月 第56号 | 
事務所概要
| 代表 | 林 英彦 | 
|---|---|
| 事務所 | 〒550-0004 大阪市 西区 靭本町3-3-3 サウザント岡崎橋ビル8F | 
| TEL | 06-6441-7991 | 
| FAX | 06-7635-5113 | 
| URL | https://www.forest-sr.com http://www.飲食店人事支援.com | 
| 資 格 | 特定社会保険労務士 公認モチベーションマネジャー 交流分析(TA)コンサルタント採用定着士 | 
| 所 属 | 全国社会保険労務士会連合会 大阪府社会保険労務士会大阪西支部 一般社団法人事業承継コンサルティンググループ大阪SR経営労務センター 日本人事労務コンサルタントグループ プロフェッショナル社会保険労務士ネットワーク | 
| セミナー実績 | 【人材育成支援のためセミナールームがあります】 
 ビジネスマナー研修 ビジネス文章研修 経営者のための就業規則の作り方講座 雇用助成金活用の事例研究 経営者のための雇用管理ルール講座 管理職のためのコミュニケーション力セミナー 人事担当者のための労働法講座 社会保険適正化セミナー マイナンバーの理解と対策 経営者が知っておきたい「働き方改革関連法」 
 【YouTubeでも随時情報を発信中】
 
 | 
| スタッフ 保有資格 | ・特定社会保険労務士 ・産業カウンセラー ・国家資格キャリアコンサルタント ・ビジネス実務法務検定2級 ・公認モチベーションマネージャー ・給与実務検定1級 ・メンタルヘルスマネジメント検定 ・秘書検定1級 ・防災士 ・調理師 
 
 | 
アクセス
| アクセス | 
|---|
運営サイト
| 運営サイト | YouTube 社長のための労務情報チャンネル | 
|---|
 
        







-1024x723.jpg)





