人材確保等支援助成金(テレワークコース) サービス利用料も助成対象に

 

 

 

 

良質なテレワーク制度により労働者の人材確保や雇用管理改善等の観点から

効果をあげる中小企業事業主を支援するため、

「人材確保等支援助成金(テレワークコース)」が設けられています。

 

この助成金の支給要領が、令和3年12月21日付で改正され、

より利用しやすい助成金となりました。

 

画像4

 

 

 

☆ 具体的な支給要件・支給額、申請方法などについては、気軽にお尋ねください。

 

 

 

事業所での飲酒運転根絶へ 令和4年4月から取組強化(警察庁)

 

 

 

これまで、安全運転管理者に対しては、運転前において

運転者が飲酒により正常な運転をすることができないおそれがあるかどうかを

確認すること等が義務付けられていたものの、

運行管理者とは異なり、運転後において酒気帯びの有無を確認することや

その確認内容を記録することは義務付けられておらず、

また、確認方法についても具体的には定められていませんでした。

 

しかし、道路交通法施行規則が改正され、

「乗車前後におけるアルコール検知器を活用した酒気帯びの有無の確認の促進等を図る」こととされました。

(令和4年4月から順次施行)。

 

警察庁では、リーフレットを公表するなどして、その周知を図っています。

 

―――― 事業所の飲酒運転根絶 取組強化!(警察庁のリーフレットより抜粋) ――――

画像3

★「安全運転管理者」を選任すべき事業所

 →乗車定員が11人以上の自動車を1台以上 又は

  その他の自動車を5台以上保有している事業所

☆安全運転管理者を選任すべき事業はもちろんですが、

 安全運転管理者を選任しなくてもよい事業所でも、営業用の自動車などを保有している場合は、

 このような取組の強化が図られることを確認しておいたほうがよいでしょう。

お問い合わせ
フォレスト社会保険労務士事務所 貴社の人事部として "机上の空論"に留まらない ご支援をさせて頂きます!
〒550-0004 大阪市西区靭本町3-3-3サウザント岡崎橋8F
TEL:0120-793520
Copyright© 2012 フォレスト社会保険労務士事務所 All Rights Reserved.