【労働情報】厚生労働省の長時間労働対策

平成26年12月22日に、全国労働基準部長会議が臨時に開催され、本年から次のような長時間労働対策を実施することとされました。対策のポイントを紹介します。

 

厚生労働省の長時間労働対策

 

<対策のポイント(平成27年1月~)>

・都道府県労働局に「働き方改革推進本部」を設置し、地方公共団体等の協力を得つつ、各局幹部による企業経営者への働きかけを行うとともに、地域全体における働き方の見直しに向けた気運の醸成に取り組む

➡「地方創生」につなげる

・時間外労働が月100時間を超える事業場等への監督指導を徹底するとともに、厚生労働省本省がインターネットを監視して収集した、過重労働が疑われる企業等の情報を監督指導等に活用する

・メンタルヘルスの一層の向上に向けてストレスチェック制度の周知等に取り組む

 

<対策の全体像>

  厚生労働大臣を本部長とする

長時間労働削減推進本部

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

過重労働等撲滅チーム

① 長時間労働削減の徹底に向けた重点監督の実施

② 相談体制の強化

③ 労使団体への要請

④ 過労死等の防止に向けた取組

 
働き方改革・休暇取得促進チーム

① 本省幹部による企業経営陣への働きかけ

② 地方自治体との協働による地域レベルでの

年次有給休暇の取得促進

③ 切れ目のない年次有給休暇取得促進

各都道府県労働局に

働き方改革推進本部

を設置

削減推進チーム

若手職員からの意見聴取や民間企業へヒアリング等

を行い、以下の方策を検討・実施

① 長時間労働に係る負担軽減方策

② 早期退庁・休暇取得促進方策

③ 早期退庁後や休暇の有効な活用事例

 

 

厚生労働省は、これまでにも増して、長時間労働対策に力を入れるようです。

労働者の労働時間の管理を怠っていると、監督署の監督指導を受けて未払い残業代の支払いを命じられ

るといったリスクがあるほか、労働者が健康を害し最悪の場合は過労自殺で裁判になるといったリスク

もあります。

長時間労働に関しては、本年12月からストレスチェック制度が開始されることもあり、労働時間の管

理をキッチリ行うことがより要求されることになると思われます。自社の労働時間の管理は適切か、な

ど不安があれば、気軽にご相談ください。

 

お問い合わせ
フォレスト社会保険労務士事務所 貴社の人事部として "机上の空論"に留まらない ご支援をさせて頂きます!
〒550-0004 大阪市西区靭本町3-3-3サウザント岡崎橋8F
TEL:0120-793520
Copyright© 2012 フォレスト社会保険労務士事務所 All Rights Reserved.