大阪市で社労士(社会保険労務士)に人事のご相談ならフォレスト社会保険労務士事務所へご連絡ください。社会保険労務士に就業規則作成や人事制度構築など労務関連の業務を初めて依頼する場合、依頼料はいくらぐらいかかるのか気になると思います。こちらのページでは、社会保険労務士の仕事内容と、当事務所のサービス費用をご紹介いたします。
社会保険労務士(社労士)とは?

企業の人事業務を担当されている方は、社会保険労務士という言葉を耳にしたことがあるかと思いますが、そもそも社会保険労務士(以下、社労士)とは、どういった業種の方々を指すのかご存知でしょうか?社労士とは、一般的に社会保険労務士法に基づいた国家資格を取得している人を指します。
企業運営においては、お金やモノ、そして人材が必要ですが、企業で働く皆様がより良い環境でお仕事に励んでいけますよう人材面でサポートをするのが社労士の役目です。具体的なサポート内容としては、従業員の採用から退職までの労働や社会保険に関すること、年金など、社労士事務所で取り扱うサービス範囲は多岐にわたります
社会保険労務士は、これら労務関連の悩みを解決するための存在なのです。
社労士と顧問契約するとどんなサポートを受けられるの?

続いて、社労士と顧問契約するメリットをご紹介します。大阪市にあるフォレスト社会保険労務士事務所と顧問契約を締結していただくと、専門的視点から人事業務に関するサポートを継続的に受けられます。
当事務所では、次の3つのコースをご用意しています。費用や契約期間に関しては、1年単位で記載しています。大阪市で社労士と顧問契約をお考えの方は、ぜひご参考ください。
Aコース(相談顧問)
雇用に関する様々な課題・お悩みをタイムリーにご相談いただけるコースです。面談の頻度、場所、人数により費用は異なります(税別)。
C:貴社で面談 | D:事務所(web)で面談 | |
A:定期面談 毎月日程を決めて面談 |
100,000円~/月(面談回数、ご要望に応じてお見積もり) | |
【パートナー型】 経営情報を共有し人事戦略の構築や経営判断の支援をします。 |
||
B:不定期面談 相談案件が発生した際に ご連絡をいただき面談 |
9名まで:15,000円/月 29名まで:20,000円/月 99名まで:30,000円/月 100名から:40,000円/月 |
9名まで:10,000円/月 29名まで:15,000円/月 99名まで:25,000円/月 100名から:35,000円/月 |
【アドバイザー型】 ご質問、ご相談をいただいた際に必要なアドバイス、サポートを行います。 |
Bコース(総合顧問)
Aコースのサポート内容に加え、会社関連・従業員関連の各種手続きを代行するコースです。Aコースの費用に下記費用が加算されます。
人数 | 1~49名 | 50~99名 | 100~149名 | 150~199名 |
---|---|---|---|---|
通常 | +10,000円 | +15,000円 | +20,000円 | +25,000円 |
組合健保 | +11,000円 | +17,000円 | +23,000円 | +28,000円 |
国保組合 | +12,000円 | +18,000円 | +24,000円 | +29,000円 |
Cコース(総合・給与顧問)
A・Bコースのサポート内容に加え、社会保険の手続きから給与計算、スケジュール管理まで代行するコースです。A・Bコースの費用に下記費用が加算されます。
対象人数 | 1~10名 | 11~20名 | 21~30名 | 31~40名 | 41~50名 |
---|---|---|---|---|---|
給与計算(集計なし) | +5,000円 | +10,000円 | +15,000円 | +20,000円 | +25,000円 |
給与計算(集計あり) | +10,000円 | +20,000円 | +30,000円 | +40,000円 | +50,000円 |
各コースの詳しい費用やオプションについては、お気軽にお問い合わせください。
大阪市に事務所を構えるフォレスト社会保険労務士事務所では、貴社の現状を把握するためにしっかりとヒアリングを行い、課題解決を目指してサポートいたします。
大阪市や近郊エリアで20~200名ぐらいの従業員を雇用している経営者・人事担当者のお力になれるよう尽力いたしますので、労務関連のお悩みは大阪市西区のフォレスト社会保険労務士事務所へご相談ください。
社会保険労務士(社労士)は世の中に数多くおり、それぞれ得意としていることが異なります。大阪市のフォレスト社会保険労務士事務所は、人事サポート・人事制度導入・就業規則作成・トラブル解決支援・助成金申請などのサービスを提供する事務所として活躍しています。
貴社の人事部としてサポートできることが、フォレスト社会保険労務士事務所の強みです。貴社にとって最も良いサポートを行えるように、細やかに対応させていただきますので遠慮なく何でもお申し付けください。
人事制度に関すること
労務のお悩みはフォレスト社会保険労務士事務所の労務士へ
労務トラブルについて
労務に関する相談窓口の一覧
労務に関するお悩みは大阪市のフォレスト社会保険労務士事務所の労務士まで
事務所名 | フォレスト社会保険労務士事務所 |
---|---|
代表 | 林 英彦 |
住所 | 〒550-0004 大阪府大阪市西区靭本町3-3-3サウザント岡崎橋8F |
TEL | 06-6441-7991 |
FAX | 06-7635-5113 |
フリーダイヤル | 0120-793520 |
URL | |
資 格 | 特定社会保険労務士 公認モチベーションマネジャー 交流分析(TA)コンサルタント |
所 属 | 全国社会保険労務士会連合会 大阪府社会保険労務士会大阪西支部 日本人事労務コンサルタントグループ プロフェッショナル社会保険労務士ネットワーク |
セミナー |
経営者のための就業規則の作り方講座 雇用助成金活用の事例研究 経営者のための雇用管理ルール講座 管理職のためのコミュニケーション力セミナー 人事担当者のための労働法講座 社会保険適正化セミナー マイナンバーの理解と対策 |